症例実績
乾性角結膜炎(ドライアイ)で治療中 ウェルシュコーギー<11歳>
乾性角結膜炎(ドライアイ)で治療中です。
ウェルシュコーギー オス・11歳
朝、起きたときに目に黄緑色のネバネバした目ヤニがベタッとついて、目が開かないこともある、とのことでした。
涙の量が減少することでおこる乾性角結膜炎(ドライアイ)。
目の洗浄、角膜・結膜の炎症を抑え、とても良い状態になりました。
角膜の乾燥を防ぎ、涙腺を活性化し涙の産生を刺激する軟膏で、今では目ヤニもほとんどなくなり快適です。
乾性角結膜炎(ドライアイ)とは、涙の量が減少することによって、角膜や結膜に炎症を起こしてしまう慢性疾患です。
涙は角膜保護や感染防御に重要な役割を果たしています。様々な原因で起こります。
特に、免疫の異常によって涙腺が炎症を起こし、涙腺組織が減少して涙が少なくなることで発症する場合が多いと考えられています。その他、涙腺の欠如や神経異常などの先天性、ジステンパーなどの全身性疾患、外傷や手術による障害、神経疾患、慢性的な眼の感染症、薬剤によるもの、加齢などによっておこります。
・朝、起きた直後の眼にネバネバした目ヤニ(黄色・緑色・黄緑色)がべったりと付いている。目が開かない。
・目の表面が乾燥している。
・目をシバシバしたり目をつぶりがちになるなど、目に痛みがある。
上記の症状があるときは、早めにかかりつけ医に受診されると良いでしょう。
area
往診エリア
東京都
千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区 八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・日野市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・武蔵村山市・多摩市・稲城市 小平市・東村山市・西東京市・清瀬市・東久留米市・青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町 ※離島は除く
神奈川県
横浜市・川崎市・相模原市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・綾瀬市・寒川町・愛川町・清川村
千葉県
浦安市、市川市、松戸市、柏市、流山市
埼玉県
所沢市、新座市、和光市、朝霞市、戸田市、蕨市、川口市、草加市、八瀬市、三郷市
往診料
5㎞まで2,000円 それ以降300円/1km加算 別途高速代・駐車場代
schedule
診療時間
CONTACT
お問い合わせ
お問い合わせはWebフォーム、またはお電話にてお気軽にご連絡ください。
お電話に関して、診察中の場合出られない場合がありますのでその際は折り返します。






