Home お知らせ 愛犬を動物病院嫌いにさせないために

愛犬を動物病院嫌いにさせないために

ほとんどのイヌは、動物病院が好きではありません。動物病院を怖がっているイヌも少なくありません。しかし、これは当然のことでしょう。だってイヌは楽しいことが好きで、怖いことが嫌いだからです。 愛犬たちが動物病院に行くと高い台(診察台)に乗せられたり、あちこちいろんなところを触られたり、とがった針(注射針)でチクチク刺されたり、変な味の食べ物(薬)を口の中に放り込まれたり、と予想外の嫌なことばかり起ります。 人間のように、「いま、少しぐらい嫌な思いをしても、病気を治してもらって痛みや不快感から解放されるのだから我慢しよう」などという理性的な思考はこれっぽっちも湧きません。なかにはされるがままの状態で診察や治療が終わるまでじっとしている愛犬もいます。でもそれは、決して楽しんでいるわけではなく、苦痛に耐えているだけなのです。 そんな愛犬たちを見ている飼い主さんのなかには、なんだか病院に連れて行くのが可哀想だ、と思いはじめる方もいるようです。しかし、動物病院で治療をすることで、愛犬の疾患が治り、不快な体調が改善されるならば、やっぱり通院した方がよいのではないでしょうか。 では、動物病院が愛犬にとって“楽しい場所”とまではいかなくても、“それほど嫌な場所ではない”と思わせるためにはどうしたらよいのでしょうか。 ストレスを過度に感じるイヌのなかには、動物病院に着くだけで不快感を持つ場合もあります。「あそこ(動物病院)に行くと嫌なことが起る」というイメージが、愛犬にうえつけられているからです。 逆に、「動物病院に行っても、いつも悪いことが起こるわけじゃない」というイメージの方が強くなれば、愛犬が過度に不安になることを防ぐことができます。 たとえば、動物病院が近くにあるならば、毎日の散歩コースを動物病院を通るルートにしておけば、病気で通院するときにも不安は感じないでしょう。散歩の途中、動物病院の前でおやつをあげるという習慣づけも効果的です。 車で通院する場合は、通院日以外にも愛犬を車に乗せて動物病院へのいつものルートをドライブして、そのまま動物病院を素通りして帰宅してみましょう。愛犬に「なんだ、この道を通っても嫌なことは起こらないんだ」と思わせるのです。また、通院以外でも車に乗って出かけて、公園や河川敷で愛犬と遊んで「車で出かけると楽しかった」という印象を強くするのもよいでしょう。 また、動物病院を受診した際に、病院内でご褒美のおやつを与えたり、獣医師や看護師におやつを与えてもらうのも、愛犬とスタッフのコミュニケーションが深まる方法のひとつです。犬にとって、動物病院はご褒美をもらえる楽しい場所、と感じられるかもしれません。 さらに動物病院のスタッフの了解が得られるならば、通院時以外(たとえばフードを買いに行くときなど)にも愛犬を同伴して、動物病院のスタッフとスキンシップをとることなども。 最近では、パピークラス(仔犬)も含めて動物病院で愛犬のしつけ教室が開かれるところもあります。こうした催しに参加すると、愛犬にとって、動物病院が獣医師や看護師たちとのふれあいの場所となって、楽しい場所と思うでしょう。 愛犬が動物病院を怖がらない工夫してみると、愛犬の気持ちも変わっていくでしょう。そして、飼い主さん自体が不安にならないこと。これが一番大事だということを忘れないでください。(R) 写真提供:フォトライブラリー http://www.photolibrary.jp/

動物病院をお探しなら、
ベル動物病院へ!

  • LINEのご相談

  • 電話のご相談

  • メールのご相談

メールと公式LINEは24時間受付可能です!ご予約の有無に関わらず、お気軽にお問い合わせください。
お電話に関して、往診中の場合出られない場合がありますのでその際は折り返します。

24時間受付OK!ご依頼の有無に関わらず、
お気軽にお問い合わせください

ご相談
無料

area

東京都

千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区 八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・日野市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・武蔵村山市・多摩市・稲城市 小平市・東村山市・西東京市・清瀬市・東久留米市・青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町 ※離島は除く

神奈川県

横浜市・川崎市・相模原市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・綾瀬市・寒川町・愛川町・清川村

千葉県

浦安市、市川市、松戸市、柏市、流山市

埼玉県

所沢市、新座市、和光市、朝霞市、戸田市、蕨市、川口市、草加市、八瀬市、三郷市

往診料

5㎞まで2,000円 それ以降300円/1km加算 別途高速代・駐車場代

information

住所
〒162-0065
東京都新宿区住吉町1-12新宿曙橋ビル1F
tel
03-5357-7722
Googleマップを開く

schedule

CONTACT

お問い合わせはWebフォーム、またはお電話にてお気軽にご連絡ください。
お電話に関して、診察中の場合出られない場合がありますのでその際は折り返します。

公式LINEでお問い合わせ

お友達追加はこちら

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ

03-5357-7722 受付時間 10:00〜13:00/14:00〜20:00

お電話以外、24時間・年中無休で受付中!お気軽にお問い合わせください!

お電話以外、24時間・年中無休で受付中!お気軽にお問い合わせください!