Home 症例実績 6歳ミニチュアダックスフンド 皮膚糸状菌症 皮膚...

6歳ミニチュアダックスフンド 皮膚糸状菌症 皮膚の薄皮がむけるなどの症状

6歳ミニチュアダックスフンド 皮膚がカサカサする、痒みがある。皮膚の薄皮がむけるなどの症状です。 検査の結果、皮膚糸状菌症と診断しました。抗真菌薬の内服を処方しました。 無事に真菌が陰性になりました。 状態は良くなってきていますが、皮膚が乾燥してカサカサするので、保湿ローションと薬浴を行っています。 毛が薄くなってしまっているので、漢方を処方。 その後、だいぶ毛も生えてきて経過が順調です。 しばらく保湿ローションと、漢方は続けています。 痒みも無くなってきました。 飼い主さんは、新しい毛も生えてきて良かったとおっしゃっていました。 皮膚糸状菌症は、真菌が感染し増殖することで、様々な症状を引き起こす皮膚病です。免疫力が下がって皮膚のバリア機能が低下した際に感染発症します。 また、 皮膚糸状菌症に感染している動物との接触で感染することもあります。 皮膚糸状菌は、日常の環境下にある菌です。 免疫力が弱い仔犬や仔猫、シニアや病気などで免疫力が低下している犬猫が発症しやすいとされています。 予防法としては、適度なシャンプーで皮膚を清潔にしておくことや、身の回りのものを熱湯消毒や洗濯をするなどですが、免疫力が低下したりストレスが多くかかる環境にいることも良くありません。 特に、感染した犬のそばにいた可能性がある場合は早めの検診をおすすめします。

動物病院をお探しなら、
ベル動物病院へ!

  • LINEのご相談

  • 電話のご相談

  • メールのご相談

メールと公式LINEは24時間受付可能です!ご予約の有無に関わらず、お気軽にお問い合わせください。
お電話に関して、往診中の場合出られない場合がありますのでその際は折り返します。

24時間受付OK!ご依頼の有無に関わらず、
お気軽にお問い合わせください

ご相談
無料

area

東京都

千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区 八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・日野市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・武蔵村山市・多摩市・稲城市 小平市・東村山市・西東京市・清瀬市・東久留米市・青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町 ※離島は除く

神奈川県

横浜市・川崎市・相模原市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・綾瀬市・寒川町・愛川町・清川村

千葉県

浦安市、市川市、松戸市、柏市、流山市

埼玉県

所沢市、新座市、和光市、朝霞市、戸田市、蕨市、川口市、草加市、八瀬市、三郷市

往診料

5㎞まで2,000円 それ以降300円/1km加算 別途高速代・駐車場代

information

住所
〒162-0065
東京都新宿区住吉町1-12新宿曙橋ビル1F
tel
03-5357-7722
Googleマップを開く

schedule

CONTACT

お問い合わせはWebフォーム、またはお電話にてお気軽にご連絡ください。
お電話に関して、診察中の場合出られない場合がありますのでその際は折り返します。

公式LINEでお問い合わせ

お友達追加はこちら

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ

03-5357-7722 受付時間 10:00〜13:00/14:00〜20:00

お電話以外、24時間・年中無休で受付中!お気軽にお問い合わせください!

お電話以外、24時間・年中無休で受付中!お気軽にお問い合わせください!